「ずっと我が家 上溝本町」ショートステイ(短期入所)

最大10名を1グループとしてケアを提供するユニットケアを採用しています。
フルオープン時の定員は40名(4ユニット)としており(7月1日現在30名)、そのメリットは、ユニットごとにスタッフが固定されていることで、ご利用者様おひとりお一人を知ることが可能となり、きめ細やかにサポートできることにあります。
ご利用者様自身にとっても他の利用者やスタッフとの関係をつくり易い環境となっていることも大きなポイントです。
約1000坪の敷地に、背景となる丹沢の山並みや地域の景観に馴染むよう、和風モダンを意識した造りの2階建て施設。明治時代から上溝の歴史を見守ってきた桜の大木をシンボルとした約300坪にもなる庭には、蔵や井戸をそのまま残し、歴史を感じる佇まいとなっています。
街なかにあっても緑豊かな環境にあり、利用者のみならず地域の方にとっても、気軽に散歩や休憩がしていただけるよう商店街側に歩行者専用の入口をご用意しています。

ただ泊まる・・・
        だけじゃないんです!
 

                                             ショートステイの新しい形

「ずっと我が家上溝本町」には、他にはない環境の中で、「楽しみ」を見出し、「生活リズム」を整えていく仕組みがあります。


『我が家」のショートは「楽しむ」こと、盛りだくさん!


 買物を楽しむ!(出張販売・近所に買物)
 運動を楽しむ!(広場で散歩、時には卓球も)
 食事を楽しむ!(月毎に食を楽しむイベントを開催)
 交流を楽しむ!(様々な方々との出会いがあります)
 外出を楽しむ!(毎月の外出イベントがあります。公園巡りや夜のドライブも)
 環境を楽しむ!(広場には四季折々の花々、館内には古き良き時代の品々が展示されています)

その他にも、出張理美容やアロママッサージもご利用できます。(毎月1回)

「楽しむ」ことで意欲の活性を図ります。
もちろんその方にあった「楽しみ」を見出していきます。

現状を知り、生活の「リズム」を整えていきます

 「ずっと我が家」では、食事や水分の摂取量、排泄状況などを小まめに記録していき、その方の今の状況を掴んでいきます。
(滞在のご様子を詳しくご報告していきます。)




 日中の活動量にも着目しながら、不眠や便秘、意欲低下などの改善の糸口を探って実践していきます。(例えば、服薬とその効果について24時間状況把握できるのも魅力のひとつです。)





環境が絶対的に違います!

圧倒的な広場スペースの存在
 梅・さくら・ツツジ・あじさいなど四季折々の花々が咲き、気軽に散歩ができます。

個室と共有リビングとの絶妙な配置とバランス
一人でいたい時間、仲間といたい時間がしっかり確保できます。(各ユニット最大10名)
認知症の方に効果が実証されています。








木のぬくもりを感じる木造建築の歩行時の膝・腰の負担が違い、疲れにくい

日常の中に泊まって過ごすご提案 〜「泊まり」のすすめ〜

普段の生活にちょっとしたエッセンスを入れて、
 メリハリのある生活を送るのはどうですか?

 「普段あまり人と会わず、寂しい・・・」
 「一人で食べる食事は、味気ない・・・」
  そう思っている方、いらっしゃいませんか?

いつでも誰かがそばにいます。
つかず離れずの付き合いがここにはあります。

                                お部屋は完全個室
                                (冷暖房・多機能ベッド完備)
                                (洗面所・クローゼット付)
                                (希望によりTVもご利用可能)

「ずっと我が家」と認知症のいい関係

「ずっと我が家」は、特に認知症の方のご利用に効果的です!!
すでに数多くの認知症の症状をお持ちの方々に、ご利用して頂いておりますが、「我が家」の環境のもつ力、またケアにより、通常は環境の変化によって不穏な状況が生まれやすい認知症をお持ちの方々でも、穏やかにお過ごしいただいております。
 私どもは、この環境が持つ力と同時に、その方に今起こっている状況について客観的にみていき、かかわることにより、その方にあった穏やかな生活をご提供させていただいております。

 お部屋のレイアウトや場所については、事前にご希望や状態についてお聞きした上で過ごしやすい環境をご用意しています。(部屋とトイレの位置取りなど)
継続して同じユニットをご利用していただきます。
                       
その他の内容
 入浴は2日に1回実施しています(但し健康状態により変更あり)H26.4現在
 入浴だけでなく足浴も実施しています
 ご利用料金は、1泊2日 約8200円前後です(要介護1/減免なしの場合)
 2回目以降は、お部屋に空きがあれば前日までご予約可能です。

 「ずっと我が家 上溝本町」ショートステイご利用料金早見表はこちら(189KB)

こんな時にも是非ご活用下さい。

 急に家族の方が入院してしまった
 退院日が近づいているが、すぐには家ではみられない
 冠婚葬祭など急なご用時のときなどに
 旅行や仕事、まとまった時間が必要な時などに

さらに2回目以降、ご利用の方に下記特典がございます
 2回目以降のご予約は電話1本でOK (お部屋の空きがあれば利用日前日でも予約が可能です)
 通常のチェックイン・アウトは午後2時頃ですが、
 午前10:00〜(IN)/〜午後5:00(OUT)
まで変更が可能です。(但し自主送迎の場合)


 ご希望により送迎サービスも
ご利用に必要な送迎は、可能な限り「ずっと我が家 上溝本町」で対応させていただきますが、当日のご利用人数とお住まいの地域(距離)により、対応が難しい場合があります。また、安全面についての配慮から、以下の場合はご相談、ご協力お願いします。
ご相談ください
・リハビリを兼ね、バスや自転車、または自宅が施設に近いので歩いて行きたい。
・ショートステイの送迎車両が自宅前に停まることに抵抗がある。
・乗り物酔いがひどく、乗車時間をなるべく短くしたい。等

 チェックイン・チェックアウト
「ずっと我が家 上溝本町」ショートステイでは、ご利用者様と関わる時間を十分に確保するため、通常のチェックイン/チェックアウトの時間を午後とさせていただいております。
詳細な時間はお問い合わせください。※自己送迎の場合は柔軟に対応させていただきます。


 ご予約はお早めに

毎週末の利用、月2回の利用、毎年夏、冬だけの利用など、ご利用方法はご家庭によりいろいろあります。
ご利用の相談は、担当のケアマネージャーへご連絡ください。
予約は2ヶ月前から承っています。

スタッフ一同、心よりお待ちしています。

お問合せは、
・ショートステイ(「ずっと我が家 上溝本町」内)
 TEL:042-762-0013
 「ショートステイ担当へ」とご用命下さい